【番外編ブログ】 40歳だけど、体重13キロ落としました ★あなたが絶対真似できないダイエット
こんにちは。このブログでは、だいたい編み物について書いてるのですが、ちょっとした環境と体の変化があったので、今回番外編をお届けすることにしました。ご興味ある方はぜひご一読ください。

実は最近ダイエットに成功しました。
私の年齢は現在40歳ですが、73kg→60kgになりました。ちなみに身長は167cmあります。服のサイズは15号から11号になりました。13kg痩せたというと、どうやって?とみんな聞いてきますね。しかも私の年齢が年齢だけに「病気したの?」(笑)とか「痩せれるんだ、その歳でも」みたいによく言われます。あまりにたくさんの人に聞かれて、いちいち話すのがめんどくさくなったんで(笑)このブログにまとめることにしました。
でも「歳をとると代謝が悪くなって痩せられない」と思ってる人って、意外と多いんですね。そんなことはないです。あることをちゃんと実行できれば痩せられます。
ただ若くてもそうでなくても、私の方法を聞いたところで、その聞いてきた人たちは絶対に真似しないし、できないです。能力的にできないってことじゃないんです。特別なことは何もありません。さっそく方法をご紹介しますね。
1)朝晩の主食はお粥にする。
2)昼食はお弁当を詰める(平日のみ)
3)毎日20〜30分エアロバイクをこぐ
箇条書きすると単純なんだけど、多分大半の人にとって、とっても大変です。
だって、これをね、毎日やるんです。
毎日毎日。エブリデイ。お休みほぼありません。
これを永遠にずっと続けてくれ、と言われたら私は丁重にお断りします。絶対嫌です(笑)どんなに単純な簡単なことでも、毎日となったら本当にめんどくさいものです。だから、サボる人はいろんな言い訳を口にします。
・毎日おかゆなんて作れない。
・たまには美味しいもの食べないとやる気が続かない。
・体が痛いから激しい運動できない
・エアロバイク置く場所ない、買う金ない
・お弁当つめられない、料理が下手
人って「しない理由」は、いっくらでも作れるんですよね。本当に。たとえば、口癖が「でも」って人いるじゃないですか。そういう人は絶対できないと思います。
「しない理由」をいって「正当化する」のが癖になっているから。
10キロ以上体重を減らした私が今思うのは、特別な方法やショートカットできる近道なんて何もないということ。なのに、世に出ているダイエット本は、この事実に全く触れません。
タイトルに「簡単!」とか「毎日10分で」と書かれた書籍は、もう飽きるほど書店に並んでいます。ネットサーフィンをすれば、スリムなお腹とドリンクをもった女性の写真の下に「痩せすぎてやばい」と書かれたダイエット関連の広告がじゃんじゃか出てきます。私はそれを見るたびに「痩せたいけど大変な思いはしたくない」私たちの本心を知ってるからこその広告だよなー、そしてそれにまんまと引っかかる人が絶えないんだろうなーとしみじみ思うのです。
習慣化させないと、体って何も変化しません。最低1ヶ月はやらないと何にもおきません。
逆に体に悪いことをずっと続けてたらちゃんと(?)体調を悪くしたり病気になったりします。それと同じなんです。
だから、歯をみがくとか、お風呂に入るとか「毎日やらないと気持ち悪い」レベルにもっていくこと。これが一番大事だし、成功する秘訣です。どんな方法でもいいので、毎日やることが一番効果が出ます。年齢や代謝は関係なく、毎日やりさえすれば痩せられるんです。
さて。では、3つのダイエット項目をどうやって私が日常化させたかというコツを、次回からお伝えしていきたいと思います。

実は最近ダイエットに成功しました。
私の年齢は現在40歳ですが、73kg→60kgになりました。ちなみに身長は167cmあります。服のサイズは15号から11号になりました。13kg痩せたというと、どうやって?とみんな聞いてきますね。しかも私の年齢が年齢だけに「病気したの?」(笑)とか「痩せれるんだ、その歳でも」みたいによく言われます。あまりにたくさんの人に聞かれて、いちいち話すのがめんどくさくなったんで(笑)このブログにまとめることにしました。
でも「歳をとると代謝が悪くなって痩せられない」と思ってる人って、意外と多いんですね。そんなことはないです。あることをちゃんと実行できれば痩せられます。
ただ若くてもそうでなくても、私の方法を聞いたところで、その聞いてきた人たちは絶対に真似しないし、できないです。能力的にできないってことじゃないんです。特別なことは何もありません。さっそく方法をご紹介しますね。
1)朝晩の主食はお粥にする。
2)昼食はお弁当を詰める(平日のみ)
3)毎日20〜30分エアロバイクをこぐ
箇条書きすると単純なんだけど、多分大半の人にとって、とっても大変です。
だって、これをね、毎日やるんです。
毎日毎日。エブリデイ。お休みほぼありません。
これを永遠にずっと続けてくれ、と言われたら私は丁重にお断りします。絶対嫌です(笑)どんなに単純な簡単なことでも、毎日となったら本当にめんどくさいものです。だから、サボる人はいろんな言い訳を口にします。
・毎日おかゆなんて作れない。
・たまには美味しいもの食べないとやる気が続かない。
・体が痛いから激しい運動できない
・エアロバイク置く場所ない、買う金ない
・お弁当つめられない、料理が下手
人って「しない理由」は、いっくらでも作れるんですよね。本当に。たとえば、口癖が「でも」って人いるじゃないですか。そういう人は絶対できないと思います。
「しない理由」をいって「正当化する」のが癖になっているから。
10キロ以上体重を減らした私が今思うのは、特別な方法やショートカットできる近道なんて何もないということ。なのに、世に出ているダイエット本は、この事実に全く触れません。
タイトルに「簡単!」とか「毎日10分で」と書かれた書籍は、もう飽きるほど書店に並んでいます。ネットサーフィンをすれば、スリムなお腹とドリンクをもった女性の写真の下に「痩せすぎてやばい」と書かれたダイエット関連の広告がじゃんじゃか出てきます。私はそれを見るたびに「痩せたいけど大変な思いはしたくない」私たちの本心を知ってるからこその広告だよなー、そしてそれにまんまと引っかかる人が絶えないんだろうなーとしみじみ思うのです。
習慣化させないと、体って何も変化しません。最低1ヶ月はやらないと何にもおきません。
逆に体に悪いことをずっと続けてたらちゃんと(?)体調を悪くしたり病気になったりします。それと同じなんです。
だから、歯をみがくとか、お風呂に入るとか「毎日やらないと気持ち悪い」レベルにもっていくこと。これが一番大事だし、成功する秘訣です。どんな方法でもいいので、毎日やることが一番効果が出ます。年齢や代謝は関係なく、毎日やりさえすれば痩せられるんです。
さて。では、3つのダイエット項目をどうやって私が日常化させたかというコツを、次回からお伝えしていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿