しーちゃんのチョッキ完成


でけたでけた。
4月末ぐらいから始めたんで、大体1ヵ月?ぐらいですかね。
おかげさまでようやく完成しました。パチパチ。身頃に入ったこまけー複雑なステッチも覚えてしまえばなんとかなりました。まあ、編み物って反復の繰り返しにいかに耐えられるか(笑)なのでね。忍々で今回もなんとか終わりました。開放感半端ないわ〜〜(笑)

さて。問題の仕上がり寸法と毛糸量なんですが、結果から言うとギリッギリで足りました。

編み上がりの参考サイズ
胸囲98cm 背肩幅35cm 着丈57cm

↑これが一応仕上がり想定サイズですね。
で、我が作りしチョッキさんの寸法が以下になるわけです。

胸囲100cm 背肩幅35.5cm 着丈68cm

なぜだろう、、、まさかの縦長。。。
そりゃ毛糸がギリギリになるはずだよね。。。
己の編み加減が原因ですねー。しかし、うーん、これって改善できるものなのか。ううむ。
言っておきますが、段数はあってますからね(笑)

あと反省点は、前身頃のボーダーがキレイにつながってないこと。
これは原因がはっきりしていまして、ボタンのついてる部分がありますよね。それを「前立て」というのですが、これは身頃のところから目を拾って編み始めます。で、その拾った目の並びが左右対称に揃ってないと同じ位置にボーダーが来ないんです。
っていうか、それは出来上がってから気づいたわけですよ。
だからさ、、、、こういうことをね、、、、、作り方のところに書いてて欲しいんだよね。。。。
つか、結局その辺ざっくりやっちゃった自分が悪いんだけどさ。。。。
自分が着るからそんな気にしないんだけどさ。。。。

はい!というわけで!(笑)そんなこんなもありつつ、ようやく終わったというに「もっかいキレイに編みなおしたい。。。」と思ってしまうのが編み物の怖いところですね。いや、しないけどね!

コメント

人気の投稿