ニットキャップ:ビッグボールミスト

はい、皆様こんばんは。久々の更新ですね。
仕事が立て込んでおりましたので、ほっぽらかしになってました。

とはいえ、集中して作品が作れてなかっただけで、隙間をぬって、ちーーーーっとずつ編んでたんです。で、出来上がったのがこれ。去年、ニット帽を頼まれた人から今年もオーダーをいただいたので、ダルマのビッグボールミストを使って編みました。


下の折り返しの部分を長めに取ったので、伸ばすと結構な長さになります。編んでてちょっと不安になったぐらいですよ。これ何だろう、、、みたいな。

デザインは「きょうの編み物」に載ってた、「ガーター編みのミトン」から模様を転用しています。なので、編み図は無し。材料は、ビッグボールミストが2玉。8mm針で30段2目ゴム編みを編んで、そのまま表編みと裏編み、ガーター編みなどを入れ込みながら作っていきます。

ビッグボールミストはねー、糸自体がとてもふわふわしているので軽いです。毛糸玉の時からほっぺたに当てちゃー「ぽわわー」とか言っちゃうぐらいポワポワ。

編み地をしっかりさせたくて最初は2本取りで作ってたんですが、それだと想定サイズにならないことが9割できてた状態で分かり、無理矢理仕上げたものの、やっぱり気に食わなかったので、1本取りで作りなおしました。この計画性の無さ、どうにかしたいものですね。。。。でも、オリジナルでなんか作ろうとすると結局そうなるのは必至なんですよね。そのトライ&エラーを繰り返しながらね、、、やるしかないんでしょうな。

ということでまだ制作途中のものが数点、パラパラと残っているので仕上げて行きたいと思います。それでは、また次回!

コメント

人気の投稿