シーズン切り替わり
みなさま、こんばんはー。
4月っすね。今シーズンも予定数を編みきれず余りまくりの毛糸を前にしてうなだれております。
毛糸もすっかり春夏用になっちゃいました。手芸屋行っても、コットンやら麻やらに切り替わっとるんです。まだ春夏ものは作ったことがないんで、ほうほう、という感じで手に取ったりしてます。
ただね、、、、どうも、この素材で編む気力が全然出ないんだよなー。麻紐でバッグとかラフィアで帽子とか、今すげー本がいっぱい出てて、人気なんだろなとは思うんですよ。世間的な需要はあるはずなんだが、肝心の自分需要が全く無いという。ははははは。
「作るのが好きです」って人だと、編めるアイテム増やすのが楽しいってなるんでしょうけどね、私それじゃないからなあ。
あと「もさい」という、いつもの問題ですね。選ぶ基準は、とにかく自分が今持っている服装と合うかどうか、なのです。でないとせっかく作っても徒労に終わるだけなので。それ基準にぱらりぱらりと見るのですが、いけそうなデザインが少ないんだなー。。。
いっそ、サイズをバカでかくしたら東南アジアで実際使ってるみたいなざっくりした感じにはできるかもしれませんね。でもそうなると重くて持ちづらいという、至極当然な結果になるとは思いますけれども。ははは。
まあ、今年もいつものごとく様子を見ながら保留&検討って感じになりそうです。
4月っすね。今シーズンも予定数を編みきれず余りまくりの毛糸を前にしてうなだれております。
毛糸もすっかり春夏用になっちゃいました。手芸屋行っても、コットンやら麻やらに切り替わっとるんです。まだ春夏ものは作ったことがないんで、ほうほう、という感じで手に取ったりしてます。
ただね、、、、どうも、この素材で編む気力が全然出ないんだよなー。麻紐でバッグとかラフィアで帽子とか、今すげー本がいっぱい出てて、人気なんだろなとは思うんですよ。世間的な需要はあるはずなんだが、肝心の自分需要が全く無いという。ははははは。
「作るのが好きです」って人だと、編めるアイテム増やすのが楽しいってなるんでしょうけどね、私それじゃないからなあ。
あと「もさい」という、いつもの問題ですね。選ぶ基準は、とにかく自分が今持っている服装と合うかどうか、なのです。でないとせっかく作っても徒労に終わるだけなので。それ基準にぱらりぱらりと見るのですが、いけそうなデザインが少ないんだなー。。。
いっそ、サイズをバカでかくしたら東南アジアで実際使ってるみたいなざっくりした感じにはできるかもしれませんね。でもそうなると重くて持ちづらいという、至極当然な結果になるとは思いますけれども。ははは。
まあ、今年もいつものごとく様子を見ながら保留&検討って感じになりそうです。
コメント
コメントを投稿